|

金婚式BY黒川温泉② |
いよいよ宴会会場へ。 皆ももう到着していてロビーに待っておりました。 少し早目に始めてもらう事に。 まずは席に着く前にうどんちゃんの落語を一席。

[READ MORE...]
|

金婚式BY黒川温泉「山河旅館」 |
先日のお彼岸の三連休を利用して、両親の金婚式のお祝いを親戚集めてお祝いしました 場所は黒川温泉の旅館にて。地元でもあるし近隣の町村からもアクセスがいいんで。その中でもご主人が義兄と同級生だという「山河旅館」に白羽の矢が・・ しかし、やっぱいいね~黒川。 地元だと逆に宿泊する事なんて無くてせいぜいこういうイベントで利用するくらい。 今回はみんなで宿泊も致しましたあ~ 華子様も来られたというこの旅館。自然をそのままくりぬいたような露天風呂に 建物の数々。川の音が響き渡る一帯。 敷地内を散策するだけでマイナスイオンを浴びました~てな感じで最高でした。
 [READ MORE...]
|

実録アパートの現場②~というか、続き・・・ |
先日のわけわからん父子の「父」がそろそろ出張から帰ってきた頃を見計らい 電話をしたら、ちゃんと出たので、 「貼紙は見ましたよね?」と聞いたら「はい見ました」と。 じゃあどうします?もう出るでしょ?家賃払えないでしょう? といったら、「いや居たいんですよね~」とぶつぶつ相変わらず言っていたから 「いるなら払わないといけないでしょう?」と諭すように話、とにかく事務所に出てくるよう告げた。その日の6時~7時には来ますというので待っているけど6時半になってもこない。 電話したら・・「すみませ~んまだ仕事が終わらないからいけませ~ん」 は~っ  その後は隣近所に響くような大声で・・・(想像してください )
何とか翌日に来るよう落ち着き 先日来店しました。「なぜ家があるのに帰らずに家賃も払えないアパートにいる?」 (もう完全追い出し体制 ) 「家が古いんですよ」 今まですんでてそんなに帰りたくない位ならその家売りましょうよ 「名義は兄貴なんですよ」 もう~ああいえばこういう。 な~にか隠してそう。でも絶対口割らない。 すんごい天然の田舎っぽい風貌ですが案外計算かも。
とりあえず今月分未納の家賃の一部5,000円のみ払うという。 「じゃあ、28日までに残金と翌月分用意したら来月末まで住んでいいです。 しかし入らなければ29・30で明け渡す事」を約束して返しました。
滞納が始まると98%はずるずる行くのが目に見えている。 早目に手を打たないと大変な事になる。 最悪28日に入らない時でも敷金もあるし今月解決なら赤は打たない。 困るのは中途半端に入金した時よね~ まあ、1週間様子見ましょう

|

熊本落語長屋第72回例会 |
~今聞かなきゃ末代の恥ですよ~の回。 今秋も長屋の案内来ました。 期日:平成19年10月13日(土)午後6時半~ 場所:熊本市九品寺1丁目 法泉寺ご本堂 主催:熊本落語長屋 会費:3500円(前売り3,000円)
今回のゲストは「林家正雀」(はやしやしょうじゃく)師匠。 だしものは 紙屑屋 怪談牡丹灯篭 寄席の踊り
今回は3本ですね~ もちろん前座は「うどん」です。 「聴鈴虫秋夜長名人芸~聞いてください秋の夜長のめいじんばなし。」

|

宮部みゆき 「楽園 上・下」読み始めました~ |
日曜日の日経新聞の新刊案内の欄に登場。 最近時代劇とかも書いていた宮部みゆきだが、やっぱこの人にミステリー小説書かせたら 天下一品。 批評家も右にでるものはいないとコメントしていた。
![miyabemiyuki[rakuen]](https://blog-imgs-22-origin.fc2.com/t/i/n/tintai/CIMG1279.jpg)
早速病院の行きがけダイエーの本屋に行ったら店頭に並んでいたからまずは上巻のみ買いました。(きっと義兄が買うはずだから下巻は待とう )
そうなんです。「模倣犯」から9年。あの前畑滋子が再登場。 相変わらず一気に行きそう。 登場人物の描写がわかりやすくあたかも自分がなりきってしまうような錯覚 う~んさすが。 既に読んでいる義兄に聞いたら「鳥肌が立つよ」って。どこだろう。 楽しみです。
連休の一日に月の一度の爪のお手入れDAY~ カルジェルをレフィルしました。 今回は「ブルー」ちょっと大胆 幅広のフレンチです。フレンチはどうしても短期勝負型だから幅広にしてみました。

そして先日は、モツ鍋食べに行きました。 ココの姉妹店には行った事はあったけどこの上通り店はお初。 新築されたお店はとてもきれいで洗練されていて女性に好まれそう。

コチラのお店この次は東京や関西にも出店予定だそう。 今回は味噌味で。やっぱりおいしい。 きっとモツが苦手な人でもケンチャナヨ!
えっ?誰と行ったかって フフフ秘密
|

実録・アパートの現場① |
まえまえから家賃が遅れがちなA@(男性30代)。 先月末にわざわざ事務所に来店し、それまで友人を連帯保証人にしていたのを 父親に変えたいと申し出て全然OKなので書類も変更しました。 今月頭、ここにガスを供給している業者から電話が入り「Aさんは退去されたのですか?」というものだから 「いやそんなことは聞いていないし書類も変更したばかりでそんなはずは・・なぜ?」の問いにその業者は 1、とにかくガス代が滞納している。もちろん供給はもうストップしている 2、隣人に聞いたら本人達は月末に荷物まとめて出て行ったがどうもその知人が住んでいるようだといっている。」 え~っ 確かに今月分がまだ入ってないけど元々滞納がちな人だからあまり気に留めていなかったんだよな~ そこで急遽連帯保証人の父の携帯に電話したらてっきり実家のM町にいるものと思ったらその息子のアパートにいるという。またまたえ~ってな感じ 「なぜ?」の問いに 「息子がいてくれと・・」 は~ッ 息子はもうずーっと連絡取れない。意図はわからないが、この親父が実家ではなくここにいたほうが都合がいい事。息子もここにいないほうが都合がいい事は確か。 とにかくいるんだったら家賃払ってくれという事を延々と説明していたが 1週間たってもなしのつぶてなので再度電話いれたら その父の携帯に父会社の親方の名乗る人が出た。そして本人は出張に2~3日行っているから伝えておくと。 ん~っ 何か複雑になってきた そして又1日が過ぎ気の短い私はとにかく現場へ。 貼紙しようと表へ回る前に{ちょっとテラスの鍵確認・結構1階のあやしい居住者はここから出入りするんだよな~} ビンゴ サッシは開くし手を入れたら明らかにクーラーで冷えてるし・・「すみませ~ん」といったら中から知らんおっさんがたまげたような顔してでてきて こっちからすかさず「誰?」といったら父の友人らしい。代行の仕事しているから夕方までおってくれといわれた・・としどろもどろ。 「誰から言われたイツ言われた」の矢継ぎ早に私から尋問されるからあわてた このおっさん父に電話しますといってしたらやっぱしこの親方が出てきた。そして顔見知りのようだ。あやしい。そして再度その親方から電話がそいつにあり そこにある扇風機とテレビは俺のだから持ってくるよう指示していた。 ますますあやしい。そしたらそのおっさんそそくさと荷物を車に積んでどっか行きました。 その後テラスの鍵閉めて表をあけて貼紙しました。 何の連絡も無いけど他に荷物は無かったので出て行くでしょう。今出て行くなら9月分は免除してあげると書置きしたから。 しかし子が子なら親も親。 何か言ってくるかな~

|

「バラ色の人生」1話・2話見ました~ |
先週BSジャパン(か日テレ)で始まった韓国ドラマ「バラ色の人生」。 2005年の作品らしくそれまで個人的な理由で女優業をお休みしていたチェジンシルが1年ぶりに主演したドラマで、いきなりの登場がなりふり構わぬ主婦役で登場。

主なあらすじは・・・ 貧乏な家の長女に生まれた彼女は母に家出され父と弟妹を母親代わりに育て上げ商業高校を卒業と同時に銀行に勤めそこで知り合った5歳年下の新入社員と結婚し二児の母。元々歓迎されない結婚だった為、姑や小姑も冷遇。そんなある10年目の結婚記念日の夜にその旦那から離婚を言い渡されるところで1話が終わる。 旦那はよく出て来るこの人。ラブレター@神父様、初恋@ソッキさん、きつねちゃん・・@ブルドッグ

今回はちょっと悪い、らしくない役じゃない 2話目では小姑・きつねちゃん・・@チョルス姉(元番長)が旦那が浮気したって騒いでる。この旦那がなんとキム次長@冬ソナ、又はきつねちゃん・・@編集長。けっこういつもの顔ぶれ。 そして実の妹役もどうやら不倫をしている。 ん?テーマは不倫とか浮気とか? 当時の中央日報の記事見たらチェジンシルが実体験に基づいて頑張って演じたらしく高視聴率だったと。

「ある素敵な日」にでているチーフがこのバラ色の人生で人気を博したと。 どこででてるのかな?妹の彼氏じゃなさそうだし、まだ出ていない海外にいる弟役かな? まあ楽しみにしていよう。
秋の童話に出ていたシネの子役時代の女優が20才の若さで亡くなったらしい。「朱蒙」に出演していたとあったけどどこかな~
「ある素敵な日」のイ・ヨニ(?)@心臓の悪い友達の妹。・・が「海神」に出ているそうな。う~ん わからない・・・ 誰か知っている人教えて~
|

ある素敵な日~one nice day~第1話・2話見ましたぁ~ |
wowow版 毎週木曜7時~約2時間

割と最近のドラマみたいで、コン・ユのドラマは初見。以前キムソナ主演の潜伏刑事という映画に出ていたのを見たかな。 あと邦画の「竜が如く」とかいう岸谷五郎、北村一輝とかとでていて とうとう見れなかったけど確かでていたはず。 何かの雑誌インタビューで共演の荒川良々を存在だけで笑えるみたいな 事を言っていて万国共通なんだな~と。
さて・・ 主役のコン・ユ相変わらず顔ちっちゃ! 身体大きいけど。この髪型はいいよね。 ~(ここからネタバレ有)~ いきなり舞台はオーストラリア。偽装結婚のバイトやら魚河岸やらで働いている。心臓の悪い友人の妹の為にマフィアの金を横領して逃げたけどわかって痛めつけられ、そのうるさい けどかわいい 友人の妹が私の為にそんな事してほしくない!といって現場に金返しに来て・・・・ 一方コン・ユには15年前に別れた妹がいてそれを探し当てたとその友人から電話あり韓国へ帰る。しかしその妹も血はつながっていない模様。 それがソンユリなんだけど、雪の女王ん時みたいに我儘ではない。 驚いたのはピアノをふき替えなしで本当に弾いていた。 韓ドラでありがちな、お金もちの家に養子にもらわれていた。 そこには血の繋がらない妹をこよなく愛す気持ちの悪い兄がいた(ミアネ~) 金持ちなのに水族館にアルバイトに行くソンユリ。これも幼少の頃の思い出なのね~ そこにいるチーフ。この男が色々やらかしてくれそうだわ。 中々面白そうな展開で楽しみだわ~
驚いたのは1話が終わった後の番宣で 「エアシテイ」上陸~て。 チェジウとイジョンジェ共演のほんとに最近のドラマよね。 色気漂うイ・ジョンジェseeを早く見たい! さすがwowowさん。買い付けたのね

今朝のめざましTV で「朱蒙」の ソン・イルグクとハン・ヘジンが来日してました。 二人ともさわやかでした。
|

週末のひととき |
1週間があっという間に過ぎて行き ユーミンコンサートからも丁度1週間。 先日カーブス@‘女子だけのプチスポーツクラブ‘ で友人に合いその彼女も別の日のマリンメッセで満喫したので 気分はユーミン一色で、即二人でカラオケに直行しました 2時間みっちりユーミンオンリー。 他の人の曲全く歌わず、ただひたすら。 なんか耐久レースみたいな・・・でもこれでしばらく腹いっぱいです。

[READ MORE...]
|
|